長谷寺秋分祭へ

ララ

2011年09月23日 17:02



長野市篠ノ井の長谷寺秋分祭へ行ってきました。
今日は旦那が仕事で、私はお休み。
また娘と二人、動物園にでも行こうかと思いましたが
数日前から気になっていたコチラのお寺に行くことに。
全く土地勘がないので、カーナビ&高速を使って…☆

初めて訪れた長谷寺は、想像以上に素敵なお寺でした。
来た瞬間に(やっぱり来てよかった!)と直感!



山際に建つ長谷寺の参道は、長~い階段です。
その参道に添って、「ポタラ市」と呼ばれる
お菓子やパン・雑貨・衣料品等の小さなお店が並んでいます。

どのお店も可愛いくて、端から興味深々!!
特に足が止まってしまったのはパンやケーキのお店☆おいしそ~♪



この参道、今日9月23日(秋分の日)は「おひさまの通り道」になるそう!
これまたなんと神秘的!!そんな日に来られるなんて嬉しいなぁ。

お昼はフォーガーを頂きました♪
清々しい秋空の下で食べたフォーガーはホントに美味しかったです☆
他にも気になる食べ物は沢山ありましたが(食欲の秋・真っ盛り)
胃袋が1つしかないのが悔やまれました。



帰りには小川村産の枝豆を買いました(娘が枝豆星人なのです)。


結果…なんだか「食い道楽ブログ」になってしまいましたが、
心地よい空気でいっぱいな素敵な空間でした。
きっと昔から愛されてきたんだろうな~…と。
だってみなさんニコニコしてましたもん☆

あ~楽しかったなぁ。また行ってみたいお寺です。
明日も開催されてるそうなのでお近くの方は是非~☆
明日もお天気だと良いですね♪





関連記事