2011年07月12日

今日は母子共に

今日は娘の預け先がないので…

こんな日は娘同伴で自分の用事を済ますか、
もしくは娘の遊びにつきあったりしています。

今日は母子共に楽しめる
須坂の「子育てカフェ ぽけっと」へ。。

今日はイベントDAYで“パン作り”
…と言っても、私は食べる専門でしたが。。



手作りのパン、美味しかったな~♪

娘も普段あまり触れあうことのない、
同年代のお友達と遊べて楽しんでたようです。
よかったよかった。


明日は仕事DAYです。頑張ります!


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月11日

メンテナンスへ

2週間くらい前からずっと行きたいと思いつつ
娘の看病などで先延ばしになっていた…
整体へ行ってきました。

私が勝手に心の中で「師匠」と仰いでいる先生のところへ
(勝手に…というのがポイントです)。。。

時々こうやってメンテナンスをしています。

自分でできる限りのことはしていきたいけど、
単純に施術を受けるのが好きなので
やっぱり人にやってもらいに行きます。

お陰さまで快調になりました~♪
これで1ヶ月は頑張れます!!(多分)。


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月10日

嬉しかった出来事



先日初めてお越しいただいたお客様。
当店は初めての方にとっては、結構わかりにくい場所にあるのですが、
迷わずに来て頂けたので理由を伺ったところ…

「バラの花が沢山見えたのでわかりました」とのこと☆

今までもブログを見てくださってたそうで、
これまでにブログに載せてたバラの花達がお役に立ってよかったです♪

そしてお客様とは意外な接点も見つかり…!!
世間は狭いのだな~~~としみじみ実感。
お会いできて嬉しかったです☆またよかったらお待ちしております♪


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月09日

その後…

前回のブログの続き…です。

待てど暮らせど娘の発疹は出てこず…。
それどころか、一度下がったはずの熱が再び上がるという事態に。
これはおかしいぞ?!ということでまたまた小児科へ行きました。

Drによると「突発性発疹ではありません」とのこと。
血液検査(初の採血←案の定大泣き)の結果、
おそらく“細菌感染”との診断で抗生剤を処方されました。

そして一夜明けた今日、無事平熱に下がりました。
ほぼ一週間高熱(しかも謎の)に見舞われていましたが
とりあえず快方に向かってくれているようで良かった~☆

何の細菌なんだか、何処が具合悪かったのかは不明なんですが
(なにせ症状が熱のみだったので…)
そして娘の「突発性発疹」はいつ来るのか?も気になりますが
なんとかこの一週間を乗り越えられ、母子共々安堵です。

まだ病み上がりだから週末は静かに過ごします。
…っても無理かな~??!
39度の熱を出しながら、一人で靴を履いて
外に連れて行け!と催促するような娘ですから…face07
  


2011年07月06日

発疹待ちです(?!)

日曜日から丸3日、高熱を出していた娘。

1歳半にして初めての高熱で、高熱の他に症状はなく
お医者さんでも「もしかしたら突発性発疹かも?」
といわれておりました。
見事に3日で熱は下がり(ホントに育児書通りだな!と感心)
あとは「発疹」を待つのみ…。。。
今のところ、ウンともスンとも変化なしです。
これで発疹がなかったら、この3日間はなんだったんだろう?
…もう少し様子をみたいと思います。

なにはともあれ「健康第一」ですね!!
日々の何でもない毎日に感謝します。




当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月04日

蚊との戦い



月桃由来のハーブ蚊取り線香。
メモスタンドに挟んで使っています☆
我ながらナイスアイデア!!

ちょっと煙くてすみません。


当店の最新情報はコチラをご覧ください。
  


2011年07月01日

汗疹との戦い

汗疹(あせも)との戦い…
1歳半の娘の話ではなく、ワタシの話。

今まで汗疹で悩んだことなんかなかったのに…
急に首周りにできましたface07か、痒い~!

私、隠れ汗っかきで。
全然顔にはでないので、
結構真夏でも「涼しそうな顔をしている」と言われますが
それ以外は…かなり。。。



義母手作りのどくだみ化粧水をつけてみたり、
娘の汗疹の薬を拝借してみたり、
いろいろ試しているのですが、いたちごっこになりそうな予感。
気長に頑張ります。


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年06月30日

これはボツのほう



2ヶ月に一度、自分で書いて発行している「ララ通信」。

昨夜一気に書き上げたのですが…
いま見てみてどうも気に入らない。

夜に書き物すると…だいたいこうなりますね(なりません?)

ビミョーな文字の大きさや字体のカンジとか、
書いてる内容もなんか納得がいかないので、書きなおします。

きっと自己満の世界の話なんですが。


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年06月29日

なんだったんだろう

今日は珍しく午後の予定が何もなかったので
娘と二人、長野の街へお買い物に…行く予定でした。。

朝からグズグズ機嫌の悪い娘、なんかカラダも熱いような。
もともと食は細い子ですが、今日はなにも食べたがらず。。
普段と違う姿にあたふたな私。

昼寝から起きてさらに機嫌が悪化。
その後再び昼寝(20分)。

……起きたら何故か復活してました。
さっきのぐずぐずはなんだったんだろう?!

その後ご飯も食べ、アイスも食べ、今ではいつもと変わらぬ姿。
とりあえずは一安心ですが、なんだったんだろう??


私と買い物に行くのが嫌だったのかな…ははは。

今となれば…半日の貴重な時間を返してくれとも思いますが、
子育てって…なかなか思い通りにはいかないものですね、はい。


(とりあえず冷えピタを貼ってみた娘っこ)

当店の最新情報はコチラをご覧ください。

  


2011年06月27日

チョークアート基礎講座に参加



須坂市主催の「チョークアート基礎講座」に参加しました。
2時間×3回(計6時間)の中で、作品を2点製作することができました。

オイルパステルを使った色塗り、グラデーションの描き方…
どれも難しかったけど、とても充実した時間が過ごせました☆

早速ララで使っております♪



ララの入口に飾ってみました♪




当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年06月24日

これ大事。



実家の冷蔵庫に貼ってあったメモ。
午後三時までの間に、15分間だけ寝ると良いらしい(?!)

これからの季節、暑さや湿度で体力の消耗が激しいから
ワタシも…できる限り実行したいと思います☆


当店の最新情報はコチラをご覧ください☆   


2011年06月18日

蓮の花



今年に入ってくらいから…蓮の花が好きです。
そしていつも身につけているヒマラヤ水晶のブレス☆



マゼンタとグリーンのコントラストも好きです。



↑これはベッドカバー的なものなのかな?
たまに「お釈迦様とか出てきそう~」と言われるような部屋です。

こんなところで施術を行っていますが
宗教的ななんか…とかはありませんのでご心配なく(笑)


ララの最新情報はコチラをご覧ください☆   


2011年06月16日

すでに何箇所か…



虫除け効果のあるシトロネラのアロマキャンドル。

今年に入ってもうすでに何箇所か刺されしまったワタシ。

対策は入念に…。。。


ララの営業可能日時、最新の情報はコチラをご覧ください☆   


2011年06月15日

最近新しくしたところです



ララにとって、なくてはならないものシリーズ。

こちらは3代目(3台目)。

こだわりはナチュラルなベージュカラー。

寝心地はちょっぴり硬め。


当店のご予約可能日時や最新のご案内はこちらのブログをご覧ください☆   


2011年06月14日

日々更新を目指して…

先日より始めましたナガブロでのブログ。。

何を書いていこうかと手探り状態ではありますが、
まずは 整体&リラクゼーションROOM ララ を身近に感じていただけるように
毎日(←理想)ちょこちょこと画像をUPしていこうと思います。

当店の営業についてや最新の情報はコチラをご覧ください☆

~今日の一枚~



ララの外観です。
あ、プロフィール画像とかぶってる~

ララはこの家(というか離れ)の一角で営業しております。   



プロフィール
ララ
ララ
須坂市で整体をメインとした自宅サロンをやってます。
現在2歳の娘の子育て中~☆
「今できることを、自分のできる範囲で」
をモットーに日々奮闘中です。

整体・アロマオイルトリートメント・フットリフレクソロジー・フェイシャル・角質ケア…お客様の体調やお好みに合わせて「一期一会」の施術をご提供させていただきます。
新しく「レインドロップ」も始めました☆

コチラのブログには日々の暮らしぶりを主にを書いてます♪
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8