2011年08月31日

虫の声を聴きながら…

お盆が過ぎて…朝晩だいぶ涼しくなって、
日が暮れる時間も早くなりつつありますね。
少し前まで、最終受付のお客様がお帰りになる頃でも
(7時過ぎ~8時くらいでしょうか)
「まだうっすら明るいね~」なんて言っていたのに。
もう7時となるとだいぶ暗い。。。

夕方~夜のお客様の施術は、
少し薄暗い部屋で虫の声を聴きながら行っております。

いまだけ、季節限定の天然のBGM。
施術してる側としても…と~っても癒されてます☆
着々と季節は変化しているんですね~。。




  


2011年08月26日

歳の差、82。



私の娘と私の祖母…二人が描いた絵。

鬼が怖すぎです。
  


2011年08月23日

子育てカフェ ぽけっと 

第二・第四火曜日は、「須坂市の子育てカフェ・ぽけっと」へ。
ウチの母がスタッフとして行っていて
母に娘を預けることができないため
…ということは私も仕事ができないので
私もこの場所へちょくちょく顔を出しております。

今日は“夏野菜を食べよう”というテーマのランチ!!
一人500円のバイキング形式でした☆



夏野菜の揚げ浸しや茄子のおやき、冷製パスタ、春雨スープ…
おなかいっぱい、おいしく頂きました~♪

今日は娘と同世代の子たちも沢山いて、みんな自由に遊んでました。
子連れで外食とか、お茶とかなかなかお店選びも大変だけど
ココはホントに気兼ねなく行けるので有難いです☆

普段あまり同世代の子と遊ぶ機会がないので、
母娘ともよい刺激を貰える場所でもあります。

さて、ぽけっとから帰って来て…今日は夕方からお仕事です。
がんばります!!


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年08月22日

ぶつぶつ

先週の木曜から3日間、高熱が出ていた娘。
お医者様には夏風邪(ヘルパンギーナ)の
可能性が高いと言われていたのですが…
昨日の夜から発疹が出始めまして。
突発性発疹だったみたいです、←結果論。

とにかく機嫌が悪くて(苦笑)。

●3日程の急な高熱の後、解熱と同時に発疹が出る
●発疹が出るときにとても機嫌が悪くなる

…というような症状ということは頭に入っていましたが、
その通りだな、と。
特に機嫌の悪いこと!
下着の肩ひもが長いと言っては怒り、
Tシャツが気に入らないと怒り、
ご飯が熱い(そんなに熱くない)と怒り、
(すべてジェスチャーです)
と思えば、TV見ながら踊っているし…まあ忙しい。

とりあえず、熱が下がって原因がわかったから良かった。
(突発…は、発疹が出た時点で治っているそうです。)
しばらく何をするにも「ママ―ママ―」だと思いますが、
気長におつき合いさせていただこうと腹をくくったのであります。

  


2011年08月17日

お盆も終り。。

お盆休みも終わり、今日からララも通常営業~♪
父ちゃんの弁当作りも3日振り、、
元来早起きは苦手ですがなんとか起きて作っております。

今日は旦那の実家で孵った「うこっけい」のヒナ(3羽)を
貰って来ました!…と言っても、ウチで飼うわけではなく
(ララのお客様でもある)知人の方にお譲りするため、
一時預かりをしているのです。
可愛い3羽のヒナ鶏ちゃん、大切に育ててもらうんだよ…
知る人ぞ知る(?!)“無類の鳥好き”な私は
そう願わずにはいられません。



この箱に入っているのですが…
黒いヒナのため全くよく見えません。。
指を入れたら突っつかれました…元気はあるようです☆
あぁ、私も飼いたいな~。。。


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年08月13日

最近よく来ます~♪



かなりの頻度で出没しておりますが…
仕事帰りに寄ってみたのは初めて。
ちょっと一人が気恥かしくて、
車の中で頂きました。


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年08月12日

おじゃん

娘が「とびひ」になりました。
しばらくはプールも×、もちろん海も×…というわけで
お盆の過ごし方、練り直さなければ。。

でも「とびひ」に気がついたのが、
病院がお盆休みに入っちゃう前だったのは
不幸中の幸いでした。
とりあえず感染拡大しませんように!



なぜか我が家にディスプレーされてます。   


2011年08月10日

妄想族



手芸屋さんで可愛い布を見つけるとつい買ってしまいます。
これはほんの一部。
多分…買って、どんなものを作るか妄想だけして満足するタイプ。
ハサミを入れるのが勿体ないと思ってしまうのです。

お気に入りはカエル柄の布地。ハワイのスーパーで買いました。
片言すぎるつたない英語で店員さんにカットしてもらった思い出の品。
きっと永久にハサミを入れることはないと思います(笑)。

娘の簡単なスカートとかならできるかな?
(輪にしてゴムだけ入れたみたいな…)
間違っても服飾の専門学校を出ているとは言えない(苦笑)。

感覚だけでカタチにしていくタイプなので…
「ちゃんとできる人」に憧れます。

※ちゃんとできる人…例えば0.5ミリ幅で真っすぐ縫うとか
テキスト通りに作業ができるとか…基本的なことができる人   


2011年08月08日

なつかしい



2003年に発行されたこの雑誌に、
23歳時の私が載っています。

今日友達に貰いました(笑)。
本人ですら忘れていました。

なつかしい。。

9年前かぁ。   


2011年08月07日

休日

昨夜は町内の夏祭りに行ってきました☆

一昨年は妊婦姿で…
昨年は娘をひたすら抱っこで…
今年は手をつないで歩いて行けました。
毎年恒例の行事があると、ホントに月日の流れと
成長の早さをしみじみ感じますね。

さすがに地元だけあって、いろんな方に会い、
ララのお客様にも会い(ラムネや生ビールなど…
たくさんおごっていただいちゃいました!ご馳走様でした!)
どうやら娘もかなり楽しかったようで、帰ってくるのに
一苦労でした(いつものことですが…)。。

翌、本日は…
長野市の運動公園にてしばしの水遊び。。



最近の休日は、水辺に出没することが多いなぁ。

それにしても暑い。。
水温は意外とぬるい。
空を見上げると、様々な形、色をした雲。
あ~夏空って感じです。

こんないつもと変わらない休日。
そしてまた明日から新しい一週間(お仕事)が始まるわけです。

まだまだ暑い日が続きますが、
体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。

当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年08月04日

久々に…プール日和

今日は久々に暑いですね〜〜〜!!
今までが涼しすぎただけに、かなりバテますね。。

かれこれ1ヶ月程前にビニールプールを買っておいたのですが、
なかなか出番がなく…今日初めて出してみました〜☆



パラソルで日蔭を作らないと、直射日光はかなり強い。。
いつもお騒がせのマロ(吠えてスミマセン)もプールの周りをウロウロ。
唇が青くなるまで…めいっぱい遊んだ娘でした(うらやましー)。


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年08月03日

我が家にやってきた



昆虫好きの娘へ…近所のおばちゃんから貰いました☆
カブトムシ×2匹をケース付きで。
昆虫ゼリーは近所のお姉ちゃんに貰いました。

あぁ、カブトムシを飼うなんて何年振りだろう?
20年は確実に経っていると思われます。

私が小学生の頃はカブトムシよりクワガタの方が沢山いたけど、
昨今はカブトムシの方が沢山いるという話を聞きました。
何故なんでしょうかね??

とりあえず、昆虫ゼリーを買いに行かなくては。
娘と共に、大切に飼育します~☆   


2011年08月01日

手作り 虫除けスプレー

アロマオイルを使って…虫除けスプレーを作りました☆

ラベンダー精油  6滴
レモングラス精油 6滴
シトロネラ精油  8滴
精製水    200CC
エタノール  100CC

全部混ぜます~♪それだけです~♪



アロマオイルはいろいろ持っているけど、
「虫除けスプレー」を作ったのは意外と初めてでした。
思っていたより凄く良い香りでうれしい。
べたつき感もないし、なにより手軽だし…
もっと早く作ればよかった…。。。

そしたらこんなに刺されることもなかったろうに…
(かなり刺されてます、ワタシ!!)

ララにもたびたび蚊がでますので、
せっせとスプレーしたいと思います☆


当店の最新情報はコチラをご覧ください。
  



プロフィール
ララ
ララ
須坂市で整体をメインとした自宅サロンをやってます。
現在2歳の娘の子育て中~☆
「今できることを、自分のできる範囲で」
をモットーに日々奮闘中です。

整体・アロマオイルトリートメント・フットリフレクソロジー・フェイシャル・角質ケア…お客様の体調やお好みに合わせて「一期一会」の施術をご提供させていただきます。
新しく「レインドロップ」も始めました☆

コチラのブログには日々の暮らしぶりを主にを書いてます♪
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8