2011年10月28日

「癒しと美のパーク」

コチラのブログにも書いたのですが、明日イベントに参加してきます☆

初めてこういう場所にお店を出すのでとても楽しみ☆なのですが
…ただいま準備の真っ最中!!こんな時間なのに(汗)
ホントは2日前に終わってるハズだったのですが、
2日前より娘が風邪をひきまして…予定が狂いまくり~。。
いや~~~大変でした。というか今も大変なんですけど(苦笑)。
幸い高熱は一日だけで、今は言うことをきかなくてそっちが大変!
…でもぐったりしてるよりはずっといいんですけどね。
どうか早く完治してくれることを願います。
同時にワタシ自身も体調を崩さないように気をつけなければ…。。

明日のイベントが終わると、早いものでもう11月。
11月はララがオープン6周年を迎える月でもあるので、
コチラもいろいろイベントをご用意していたりします☆
その準備も並行して行っているので…大変な騒ぎになってます。
思い通りには~いかないもんだな~♪
忙しすぎて、歌いたくなっちゃいます。
(なんの歌かわかりましたかね??)

とりあえずは明日のイベント!楽しんで行ってきたいと思います。
どうぞ遊びにいらしてください。   


2011年10月25日

今日のぽけっと

今日は月2回開催される子育てカフェ・ぽけっとの日~♪
今日は“秋の味覚バイキング”ということで…



↑最初の方に撮った写メしかなかったのですが…
このほかにも、さつまいもも蒸しパン・かぼちゃプリン・
シフォンケーキ・栗のアイス…などなど登場いたしました。

今回はワタシの中学時代の同級生&その子供たちを誘っての参加♪
と~っても賑やかでした☆

ところで…ウチの娘はほんっとに「お世話好き」(困)。
自分より小さいお友達を抱っこしたくて仕方ないんです。
自分より小さい…といっても、自分だって十分まだ小さいので
周りが見たら抱っこというより、首を絞めてるようにしか見えない。
母は目が離せません…気が気じゃありません…
…娘の「仲良くしたい」って気持ちはわかるんですがね、
う~ん、表現の仕方って難しいね。

そんなこんなであっという間の3時間でした!   


2011年10月23日

須商マーケット

昨日…母に誘われて、娘と3人須商マーケットに行ってきました。
(昨日ブログをUPしたつもりだったのに…見あたらない!
のでもう一度書きます!!)



何を隠そう母校を訪れるのは2回目?!何年振り?!
もう知ってる先生もいるはずもないんですが、でもでも
なんだかやっぱり超~懐かしかったです!

皆さんとても真面目に仕事をしていたのが印象的で、
自分が学生の頃はどうだったんだろう…振り返りましたが、
なにせ遠い記憶すぎてなかなか思い出せやしない(笑)
…ちなみにワタシは3年間「食堂4課(屋台とか)」でした。

体育館の隅には子供が遊べるスペースが設けられていて、
(ワタシが学生の頃はなかったと思うんですが…)
ウチの娘も高校生のお兄さん・お姉さんに遊んでもらいました。
すっごく遊んでくれて…←高校生の自分だったらまず無理だな、と。

食堂でご飯を食べて、屋台でクレープを買って…(食べてばかり)
ラーメンを食べれなかったのは残念だったけど。。
…久々の須商マーケット、楽しかったです♪



  


2011年10月20日

知恵熱

昨日のこと。
娘の機嫌が悪く、やたらとまとわりついてくるので
(もしや…)と思い熱を測ったら38度3分…。
う~ん、これから仕事だしとりあえず様子をみることに。
夜になってどんどん熱が上がったらどうしようと思いましたが、
夜には37度5分、翌朝(今朝)には平熱になっていました。

あぁ、一安心。
鼻も咳も出てないし、ただ食欲はなかったみたいだったけど、
なんの熱だったのかな??(ひどくならなくてよかったけど…。)

ところで昨日から急に喋るようになったんです。

「先生」を「しぇんしぇん」(←それまで“じじ”と言っていた)、
ワタシの弟のことを「おっちゃん」(“叔父”の意)。
CMで流れてくる芦田愛菜ちゃんのモノマネまで(笑)

…とりあえず昨日の熱は「知恵熱」ということで収まりました。


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年10月18日

思いがけず…ヨガ

すっご~く久しぶりにヨガをやりました。

3ヶ月?いや、半年振りくらい?
ずっと行きたいと思いつつ、いつも予定が合わなくて行かれなかったヨガ。
妊娠中もヨガをやっていたお陰で安産だったと確信しているし、
産後の骨盤が締まって痩せたのも(やつれたに近いけど)
きっとヨガの効果だったと信じているワタシ。。。

この日も本来なら仕事の時間とかぶってしまってたのですが、
思いがけず参加することができました☆
久々のヨガでは、自分のカラダの硬さを実感。。
でも終わったとは心地よい疲労感で、夜も物凄く眠くなりました。。

少しの時間でも、自分のカラダに目を向けて意識する時間って大事だな。
また…続けてやってみたいと思います。

当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年10月10日

秋晴れの3連休~♪

世間は3連休~!お天気にも恵まれ外で活動するにも良いですね♪
ワタシは土・月と仕事で、昨日(日)は東京へ行って参りました。

土曜は旦那の実家にて脱穀。
…私は仕事があったので遅れて参戦(←と言っても戦力外ですが)。
娘は従姉妹達と混じって田んぼを駆け巡っていました。
誰に似たんだか、平気でカエルを捕まえる1歳児(あぁ、ワタシ似か)。

日曜はワタシ、単独で東京へ…!(←この様子はアメブロで)
娘は父ちゃんとお留守番。須坂動物園のおまつりに行ったそうです。。

今日、連休最終日はゆっくり過ごしています。
2日間フルで娘の面倒を見ていてくれた父ちゃんは、
今日は解放され一人で何処かへ行ってしまいました(笑)
ワタシも昨日の疲れがかなり残っているので…夕方からお仕事です。
というかこれからです、頑張ります☆


当店の最新状況はコチラをご覧ください。

  


2011年10月07日

イベントに参加します☆



コチラのブログでも告知させていただいたのですが…

10月29日(土)、13:00~16:00 の間、
長野市 ホテル国際21「葵」 にて
東日本大震災復興支援チャリティイベントに参加します。

私は「lala」名義で、整体20分1000円にて施術を行います。
(※入場料が別途500円だそうです)

未曾有の震災が起きてから7ヶ月…
自分にできることは何かないのか?何かしたい、けど何をしたら…
そんな矢先に、このイベントのお誘いを受けました。

一人ひとりの気持ちが集まって大きくなって…
でも実際「行動に移せる」ってすごいチカラがいると思います。
お誘いいただけて光栄です!
…ちょっとでも何かの力になれたらいいなぁ。

よろしければ当日、会場でお待ちしております!




  


2011年10月05日

ハンドメイドと誤飲騒動



私の母が編んでくれた娘用のチョッキに、
私が適当に編んだきのことボタンをつけてみました。
秋らしい色合いでしょ、私好みです☆

…なかなかお気に入りができたまでは良かったんですがね、
ココに付けたボタンの残りで娘が遊んでいて、
気づいたら口に入れてたんで、慌てて取り出したんです。
で、ボタンの数を数えてみたんですが一つ足りない(焦)!!
家族全員で探したんですが見当たらなくて、娘に聞いてみれば
「食べた」(←というジェスチャー)…と。
どうしよーなんて言いながらも探していたら、
私の裁縫箱の中から出てきました(汗)
よ、よかった。。。
…ホントに気をつけなければいけませんね、
口にいれそうなものは手の届かないところにしまわないと…
肝に銘じました。しかし…焦りました。。。


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   


2011年10月03日

きのこ展

今日の午前中は須坂動物園に行きましたが…今日は休園日。

池の周りを散歩(でもすぐに抱っこと言われる)していると、
南部公民館で「きのこ展」をやっているというポスターを目にし、
行ってきました、「第42回須坂きのこ展」。
会場内には食用きのこ、毒きのこ、判別不明なきのこ…
様々な種類の天然きのこがいっぱい。山の匂いでいっぱい。。

秋のなるとじいちゃんが山へきのこ採りによく行っていて、
私は魚籠(びく)いっぱいのきのこを楽しみにしていたなぁ
…と、遠い昔の記憶がその匂いでよみがえりました。

しかしちょっと散歩がてらに「きのこ展」とは…我ながら渋いですな。
ちなみに今でも時々、じいちゃんのきのこ図鑑を眺めたりしています。
きのこは見るのも食べるのも好き。
採るのは苦手(判別がつかない)ですが、編むのは得意です☆



当店の最新状況はコチラをご覧ください。

  


2011年10月01日

風邪気味 今度は私が。

娘の風邪気味だったのは回復に向かっており、一安心。
どうやら私の方にやってきたのかもしれません。
まぁ、子供がひどくなるよりはずっとマシです。
とはいえ、私が倒れちゃうわけにもいかないので
気合いを入れて体調を整えたいと思います。
とりあえず今日は温灸だな!

先日、風邪予防になると聞いて「鼻うがい」にトライしましたが
なかなかうまくいかず…アレってなにか器具とか使うんでしょうか?
お詳しい方、教えてください。



だいぶ肌寒くなってきましたね。
皆さまも風邪などひかぬよう、お気を付け下さい。


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   



プロフィール
ララ
ララ
須坂市で整体をメインとした自宅サロンをやってます。
現在2歳の娘の子育て中~☆
「今できることを、自分のできる範囲で」
をモットーに日々奮闘中です。

整体・アロマオイルトリートメント・フットリフレクソロジー・フェイシャル・角質ケア…お客様の体調やお好みに合わせて「一期一会」の施術をご提供させていただきます。
新しく「レインドロップ」も始めました☆

コチラのブログには日々の暮らしぶりを主にを書いてます♪
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8