2012年01月28日

すごいな

今夜はちょっと遅れたけど実母の誕生日会。
実家にてお祝いです~♪

母へのプレゼントは…バースデーケーキ!

私は母とは全く好みも合わないし、
私チョイスでなにか差し上げたところで…なんとなく
その先のリアクションが読めてしまうので(笑)



ミクニヤのあかねちゃんにお願いした7号のシフォンケーキは
デコレーションのクリームやイチゴが超かわいい☆
センスが素敵すぎる~~~☆
食べる前から相当テンションあがります。ありがとう~!

ディナーはお寿司らしいのですが、
これから餅つきもするそうなので、私は迷わず餅を食べます。
再三にわたり言いますが…私は無類の餅好きであります。

そんなわけではありますが、
お母さんお誕生日おめでとうございます!   


2012年01月18日

一喜一憂

ここ連日、お昼から寝てしまう娘(昼も食べずに)。
今までは3時・4時からとか…遅ければ5時から…とか
そんなサイクルで昼寝をしていたので、
あまり早く昼寝をされるとちょっとコチラの調子も狂います。
でも早く寝てくれる=夜も早く寝るというサイクルなので
非常に好ましい変化♪♪いいぞ~その調子だぞ!!
(あ、でも昼ご飯はちゃんと食べてくれよ)

こんな些細なことに…一喜一憂の毎日。

さて、ワタシは年末年始に大きくなりすぎた胃袋が
いまだに小さくならずに困っています。
そのためすぐにお腹が空いてしまう…というか、
食べるのがクセになってしまったという感じ。。。
気がついたらわずか1ヶ月の間に〇キロ増えていました。

でも以前より体調は良くなったので(←多分やつれてたから)
この数キロを筋肉に変えてやろうと思います!!

がんばるぞ~!






  


2012年01月17日

貸し切り状態

午後しっかりお昼寝をさせるために…
午前はしっかり遊びました。



高山村のYOU遊ランドへ。。。
知り合いのママさんから「そりをやるにはいい場所だよ」と聞いていて、
ちょっとばかり気になっていたのです。
実は初めて行ったんですが、小さい子供が雪遊びをするには
本当にいい場所でした~☆

しかも平日の午前とあってか、誰もいない貸し切り状態。
思う存分そり滑り~!!!…とはりきって挑みましたが
意外と親の方が何十年ぶりかのそりを楽しんでたりして。

娘こそスキーウエアに身を包み完全装備でしたが、
ワタシはかなりの軽装(苦笑)…ウエアと長靴は必須だね。


とりあえずお昼寝は3秒で(?!)寝てくれました!
今度は誰か誘って…また行きたいな~♪
…次回は親も完全装備で。   


2012年01月14日

突然…

ワタシの実家(兼・私の仕事場)では
母と弟による大大大掃除が始まりました!!

とにかくまずは弟のやる気スイッチが入り、
触発されて母のスイッチも入った模様。
いままで見たことのない姿と徹底ぶり!!
↑この二人は非常に性格が似ているので気が合うのでしょう。

ちなみにワタシは父親似なので(?!)触発されず、、、
とにかくやる気の入ったお二人おまかせといった具合です。
私はというと「コレいる?」との問いかけに対し、「いらない」と言うだけ。
99%いらないものばかりです。
それだけいらないものに囲まれた生活をしていたんだな…(かなり客観視)。

私も少しはお手伝いするか…と思いましたが、
なんだかエンジン全開の二人にはついていけそうにないのでやめときます。


どうか持続してくれますように(祈)。
  


2012年01月11日

2歳児の取り扱い説明書が欲しい

2歳を過ぎたと同時に急に言葉が出てくるようになった娘。
昨日話せなかった単語が出てきたり、的確な使い方ができるようになったり
そしてもともと強かった「自我」がますます強くなり
(誰に似たんだか!)
最近は「すぐ拗ねる(エボをつる)」ということまで覚えました
(誰かの真似なのか?)。

「度を越した赤ちゃん好き」な娘は
とにかく小さい子がいると抱っこしたくてしょうがない様子。
本人は仲良くしたいらしいのですが、
周りからするといじめているようにしか見えず…
(プロレス技をかけているようにしか見えない)
とにかくホントに目が離せません。
「仲良くするにはこうするんだよ」って
その都度言い聞かせ、教えてあげるしかないんですよね。

…そう頭ではわかっているつもりでも、
お友達を突いてしまった時なんかは
ついつい感情的に怒ってしまい…
そのたび頭を抱えてしまう母業3年目の私です。

いや~もちろん可愛いと思うこともたくさんあるんですけどね(笑)

結局2歳児の取り扱いって
「根気!根気!根気!」…それが一番大事なのかな?
この世に生まれて所詮37ヶ月、寛大な心で受け止めなければ。

いや~日々反省と学びと…その存在に感謝です。   


2012年01月06日

休みボケ

休みボケ…

時間の感覚と生活リズムと食生活の乱れが続いた
1週間のツケが…今まさにきています。
コレだからヤダね、年末年始は!
このなまりきってしまったカラダと、
おそらく増えたであろう体重を…
なんとかリセットさせたいものです。

近場で良いから温泉かな?!
娘、温泉デビューも近いかな?

我こそは休みボケ…という皆さま、
お互いそろそろエンジンかけましょうね(笑)!   


2012年01月01日

2012年最初のブログ

新年、あけましておめでとうございます。
晴天に恵まれた今年のお正月、いかがお過ごしでしょうか。

あ~お正月って、なんでこれほどまでに
時間の感覚が狂うのでしょうか?(私だけ?)。
あ~このカンジ、毎年のことながら嫌や~(笑)

昨晩は旦那さんの実家で、
今日は私の実家で過ごしております。
両家ともに、自宅から10分以内の距離にありますので
大袈裟に「帰省」っていうワケでもなく。。。
ただたたぼんやりしていても始まらないので
「ララ通信」でも書こうかと、
もしくは(魔の)「確定申告」に取り掛かろうかと思案中です。
…と言いつつ、思案だけで終わりそうな予感。

ちょっと「今年の目標」とか掲げてみようかな?!
どうか…皆様にとって素敵な一年になりますように!!

ララ共々よろしくお願い致します☆

  



プロフィール
ララ
ララ
須坂市で整体をメインとした自宅サロンをやってます。
現在2歳の娘の子育て中~☆
「今できることを、自分のできる範囲で」
をモットーに日々奮闘中です。

整体・アロマオイルトリートメント・フットリフレクソロジー・フェイシャル・角質ケア…お客様の体調やお好みに合わせて「一期一会」の施術をご提供させていただきます。
新しく「レインドロップ」も始めました☆

コチラのブログには日々の暮らしぶりを主にを書いてます♪
< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8