2011年09月30日
風邪気味
昨日から風邪気味のムスメ。
寝てる隙に「喉」の反射区へ耳つぼをしてみました。

↑み、見えないけど。
あと軽く整体してあげたり(手当て程度に…)。

↑初めてこういうものにも頼ってみました。
私が子供の頃、コレ系のシロップは喜んで飲んだ記憶があるのですが
どうやら娘の口には合わないらしいです。甘いのが嫌いみたいで。
大好物の枝豆風とかだったら、飲ますのにも苦労しなかっただろうに。。
ともあれ、ひどくならないうちに良くなっていただきたいものです。
皆さまも体調管理にはお気を付け下さいね。私も気をつけます☆
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
寝てる隙に「喉」の反射区へ耳つぼをしてみました。

↑み、見えないけど。
あと軽く整体してあげたり(手当て程度に…)。

↑初めてこういうものにも頼ってみました。
私が子供の頃、コレ系のシロップは喜んで飲んだ記憶があるのですが
どうやら娘の口には合わないらしいです。甘いのが嫌いみたいで。
大好物の枝豆風とかだったら、飲ますのにも苦労しなかっただろうに。。
ともあれ、ひどくならないうちに良くなっていただきたいものです。
皆さまも体調管理にはお気を付け下さいね。私も気をつけます☆
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月26日
ダメ元で。

娘が何気なく座ったところに、コールタールがありまして…
お尻が真っ黒になってしまいました。。
洗濯しても全く落ちない(さすがのせっけんでも無理…)
とりあえず、フェルトで即席アップリケ!
遊び着or部屋着ならいっか~☆
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月23日
長谷寺秋分祭へ

長野市篠ノ井の長谷寺秋分祭へ行ってきました。
今日は旦那が仕事で、私はお休み。
また娘と二人、動物園にでも行こうかと思いましたが
数日前から気になっていたコチラのお寺に行くことに。
全く土地勘がないので、カーナビ&高速を使って…☆
初めて訪れた長谷寺は、想像以上に素敵なお寺でした。
来た瞬間に(やっぱり来てよかった!)と直感!

山際に建つ長谷寺の参道は、長~い階段です。
その参道に添って、「ポタラ市」と呼ばれる
お菓子やパン・雑貨・衣料品等の小さなお店が並んでいます。
どのお店も可愛いくて、端から興味深々!!
特に足が止まってしまったのはパンやケーキのお店☆おいしそ~♪

この参道、今日9月23日(秋分の日)は「おひさまの通り道」になるそう!
これまたなんと神秘的!!そんな日に来られるなんて嬉しいなぁ。
お昼はフォーガーを頂きました♪
清々しい秋空の下で食べたフォーガーはホントに美味しかったです☆
他にも気になる食べ物は沢山ありましたが(食欲の秋・真っ盛り)
胃袋が1つしかないのが悔やまれました。

帰りには小川村産の枝豆を買いました(娘が枝豆星人なのです)。
結果…なんだか「食い道楽ブログ」になってしまいましたが、
心地よい空気でいっぱいな素敵な空間でした。
きっと昔から愛されてきたんだろうな~…と。
だってみなさんニコニコしてましたもん☆
あ~楽しかったなぁ。また行ってみたいお寺です。
明日も開催されてるそうなのでお近くの方は是非~☆
明日もお天気だと良いですね♪
2011年09月22日
最近のワタシとムスメ
「超多忙の一週間」と「だいぶヒマな一週間」が
交互にやってきている気がする今日この頃のワタシ…
「仕事のことで頭がいっぱい~!!」な週もあれば、
連日子供と遊んでばかりの週もありまして、今週は後者の方かな。。
昨日も今日も午前中は須坂動物園に行ってきました。
先日もブログに書きましたが、年間フリーパスを買ったので
行けるときには行っとかないと!というわけで。
(でもさすがに雨が強くなってきちゃったので…すぐ帰りましたけど。)
ラーメンでも食べて帰るつもりでしたが、お店も閉まってました。
…台風が来てましたしね、お客さんもいませんでしたしね(苦笑)。

この時雨は降っていなかったけど…、一応タオルを頭に巻いてます。

年間パスポートのイラストモデルにもなっているトラの美桜さん。
(いや、もう一頭いたので美桜ではないかも?!)
貸切状態だった須坂動物園、とっても良かったですよ。
ふれあいコーナーも、飼育員さんとマンツーでしたし☆
…仕事が忙しかったり、何かの締め切りに追われてたりすると、
子供と一緒にいる時間が極端に少なくなってしまうというか、
心身共に自分のことで精一杯になってしまうのですが、
(それでまた悩んだりして…負の連鎖…)
きっと、こういう時間に癒されてます。
やらなきゃいけないことは山積みですが…、
何事もバランスが大事ですからね!
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
交互にやってきている気がする今日この頃のワタシ…
「仕事のことで頭がいっぱい~!!」な週もあれば、
連日子供と遊んでばかりの週もありまして、今週は後者の方かな。。
昨日も今日も午前中は須坂動物園に行ってきました。
先日もブログに書きましたが、年間フリーパスを買ったので
行けるときには行っとかないと!というわけで。
(でもさすがに雨が強くなってきちゃったので…すぐ帰りましたけど。)
ラーメンでも食べて帰るつもりでしたが、お店も閉まってました。
…台風が来てましたしね、お客さんもいませんでしたしね(苦笑)。

この時雨は降っていなかったけど…、一応タオルを頭に巻いてます。

年間パスポートのイラストモデルにもなっているトラの美桜さん。
(いや、もう一頭いたので美桜ではないかも?!)
貸切状態だった須坂動物園、とっても良かったですよ。
ふれあいコーナーも、飼育員さんとマンツーでしたし☆
…仕事が忙しかったり、何かの締め切りに追われてたりすると、
子供と一緒にいる時間が極端に少なくなってしまうというか、
心身共に自分のことで精一杯になってしまうのですが、
(それでまた悩んだりして…負の連鎖…)
きっと、こういう時間に癒されてます。
やらなきゃいけないことは山積みですが…、
何事もバランスが大事ですからね!
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月20日
なんでもまねっこさん
今日はアメブロのほうでも我が子のことについて書いているので、
ただの「子育てブログ」になってるのですが…
(私がブログを書く目的は、“仕事のため”ということにしている)
たまにはそんな日もあるということで(←結構いいかげん)。。
とにかく大人の真似をしたがる時期の娘。
こんなの足首に巻いちゃってます。
父ちゃんの真似です。
帽子とか、髪の毛を結んだりとか大っ嫌いな子なので
絶対すぐ取っちゃうと思っていたのですが…案外そのままです。
だいぶ、いやかなり気に入ってるんだと思います。

私はこういうの、つけたことないんで(笑)
もちろん娘になんて思いつきもしませんでしたが、
どうやら…旦那似なのかもしれません。
いつまで付けてるつもりだろう??
切れるまで??
なんか「願」かかってるの??
ただの「子育てブログ」になってるのですが…
(私がブログを書く目的は、“仕事のため”ということにしている)
たまにはそんな日もあるということで(←結構いいかげん)。。
とにかく大人の真似をしたがる時期の娘。
こんなの足首に巻いちゃってます。
父ちゃんの真似です。
帽子とか、髪の毛を結んだりとか大っ嫌いな子なので
絶対すぐ取っちゃうと思っていたのですが…案外そのままです。
だいぶ、いやかなり気に入ってるんだと思います。

私はこういうの、つけたことないんで(笑)
もちろん娘になんて思いつきもしませんでしたが、
どうやら…旦那似なのかもしれません。
いつまで付けてるつもりだろう??
切れるまで??
なんか「願」かかってるの??
2011年09月16日
何事にも「バランス」が大事
残暑が厳しい日が続いていますね。
おかげさまでお仕事にプライベートにタイトなスケジュールなのですが
私の場合…ここで無理をしすぎると、季節の変わり目(まさに今)なんかに
ガクッと体調を崩す傾向があるので…
なるべく意識して休息をとるように心がけています。
とはいえ「子育て」や「家事」に休息もなにもないですけどね、
手を抜いてもOKなところは抜いてみたり…ははは。
私のようなお仕事の仕方って、いくらでも頑張りが効くし
いくらでも怠けることだってできる。
…そうすべては自分次第。結果すべて自己責任。
しっかりお仕事して、ウチのこともやって(手抜きながらにも)
ときにはしっかり休もう…。。。
…と改めて誓ったワタシでした。

当店の最新状況はコチラをご覧ください。
おかげさまでお仕事にプライベートにタイトなスケジュールなのですが
私の場合…ここで無理をしすぎると、季節の変わり目(まさに今)なんかに
ガクッと体調を崩す傾向があるので…
なるべく意識して休息をとるように心がけています。
とはいえ「子育て」や「家事」に休息もなにもないですけどね、
手を抜いてもOKなところは抜いてみたり…ははは。
私のようなお仕事の仕方って、いくらでも頑張りが効くし
いくらでも怠けることだってできる。
…そうすべては自分次第。結果すべて自己責任。
しっかりお仕事して、ウチのこともやって(手抜きながらにも)
ときにはしっかり休もう…。。。
…と改めて誓ったワタシでした。

当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月13日
ぽけっとでパフェ作り
隔週の火曜日(第2・第4)に開かれる、子育てカフェ・ぽけっとにて
今日は「パフェ作り」が行われました~♪

パフェの中身は、コーンフレークやココアのスポンジ生地、
いろんなフルーツ・コーヒー寒天・生クリーム・手作りアイス…
それに数種類のフルーツソースやあんこ、とろとろのチョコレート…
自分で好きなように作って、たくさんいただきました~☆
そのほかにホットケーキもあったなぁ…
思い出すだけでまた食べたくなってしまいます。。
今日は初めてのお友達もたくさんいらしてました。
ちょうど娘と同学年になるお友達と、まだハイハイのお友達。
とっても賑やかでした。
私は午後に仕事が入っていたので、娘を母に預け、私だけ先に帰宅。
(私の母は、ぽけっとのお手伝いをしています)
めいっぱい遊んだ娘、母の車で帰ってきました。
楽しかったね~!!!
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
今日は「パフェ作り」が行われました~♪

パフェの中身は、コーンフレークやココアのスポンジ生地、
いろんなフルーツ・コーヒー寒天・生クリーム・手作りアイス…
それに数種類のフルーツソースやあんこ、とろとろのチョコレート…
自分で好きなように作って、たくさんいただきました~☆
そのほかにホットケーキもあったなぁ…
思い出すだけでまた食べたくなってしまいます。。
今日は初めてのお友達もたくさんいらしてました。
ちょうど娘と同学年になるお友達と、まだハイハイのお友達。
とっても賑やかでした。
私は午後に仕事が入っていたので、娘を母に預け、私だけ先に帰宅。
(私の母は、ぽけっとのお手伝いをしています)
めいっぱい遊んだ娘、母の車で帰ってきました。
楽しかったね~!!!
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月11日
渡り鳥のような生活…日々幸せ
今日も残暑が厳しかったですね~。。
娘も車に乗るなり「あちいあちい」と連呼。
ちょうどチャイルドシートに日が差し込んでしまい、
ウチの娘は「まぶしい」も「あつい」と表現するので
それはもう大騒ぎなのでありました。
道を歩いている時も、ちゃんと日蔭を選んで歩く姿をみて、
“日差しは暑い”と学んたんだな…としみじみ思ったりしました。
実は1週間ほど旦那が出張でして…こんな時はそれほどないのですが
私と娘は「渡り鳥のような生活」をしています。
…いやただ、夕御飯をご馳走になるために
双方の実家を渡り歩いているだけなのですが。。。
たまにはいいですよね?!
毎朝のお弁当づくりと、毎晩頭を悩ます夕飯の献立から解放され
しばしのちょっとした独身気分です(あ!娘のことは忘れていませんよ)。
今日は日曜日。
何時まででも寝てていい!ってだけでどれだけ幸せを感じたことか☆
と言っても「トリコ」を観るので8時過ぎには起きましたけど、
目覚ましに起こされないってだけで幸せでした。
ちなみに父ちゃんは今日もお仕事だそうなので…遠くからエールを送りました。
さぁ私も明日からまたお仕事!頑張ります~☆
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
娘も車に乗るなり「あちいあちい」と連呼。
ちょうどチャイルドシートに日が差し込んでしまい、
ウチの娘は「まぶしい」も「あつい」と表現するので
それはもう大騒ぎなのでありました。
道を歩いている時も、ちゃんと日蔭を選んで歩く姿をみて、
“日差しは暑い”と学んたんだな…としみじみ思ったりしました。
実は1週間ほど旦那が出張でして…こんな時はそれほどないのですが
私と娘は「渡り鳥のような生活」をしています。
…いやただ、夕御飯をご馳走になるために
双方の実家を渡り歩いているだけなのですが。。。
たまにはいいですよね?!
毎朝のお弁当づくりと、毎晩頭を悩ます夕飯の献立から解放され
しばしのちょっとした独身気分です(あ!娘のことは忘れていませんよ)。
今日は日曜日。
何時まででも寝てていい!ってだけでどれだけ幸せを感じたことか☆
と言っても「トリコ」を観るので8時過ぎには起きましたけど、
目覚ましに起こされないってだけで幸せでした。
ちなみに父ちゃんは今日もお仕事だそうなので…遠くからエールを送りました。
さぁ私も明日からまたお仕事!頑張ります~☆
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月08日
年間パスポートGET!

いろんなママさん達から「いいよ~」と勧められていた
須坂動物園の年間パスポートをついにGET!
大人1000円…動物園の入場料が大人200円だから、
年間5回来れば元はとれます(今日来たから…あと4回か)。。
最近、動物を見たり触れたりするのにハマっている(興味を持ちだした)娘と
沢山来れたらいいな~と思います!…いや、来ます。
そのために買った≪年間パスポート≫ですから。
今日は朝涼しかったので、うっかり日焼け対策を怠ってしまいました。
湿度は低くて日蔭は涼しいけど、まだ日差しは強かったなぁ~!
2時間ほど遊んで、帰りはお団子とおでん(玉子)を食べて帰りました。
園内は結構歩くので、ワタシの運動不足解消にも繋がると良いのですが…
とりあえずこの秋は沢山来るぞ(気合いで)!
これからの時期、どんぐり拾いも楽しみだな~☆
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月05日
娘に良いとこ見せようとした結果…惨事
いつも行く神社の大きな滑り台。
娘はいつも父ちゃんと一緒に滑り下りてくるのですが、
昨日は父ちゃんがおらず、
やめときゃいいのに私が一緒に下りたのです。
「ぎゃぁぁあ~」と言いながら体勢を崩し、
結構なコンクリの角に腰を強打してしまいました。
我ながらどんくさいやら情けないやら(泣)痛いやら。
まぁ、娘は無事でよかったんですが、
きっと娘の方が上手に滑り降りてきたかも。
(娘の方が…確実に運動神経は良いと思う)。
もう二度と、自分の能力以上のことはしないと誓いました。
あ!腹巻のおかげで流血は免れました(笑)
しかしまだ痛い腰…早く良くなっていただきたいものです。
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
娘はいつも父ちゃんと一緒に滑り下りてくるのですが、
昨日は父ちゃんがおらず、
やめときゃいいのに私が一緒に下りたのです。
「ぎゃぁぁあ~」と言いながら体勢を崩し、
結構なコンクリの角に腰を強打してしまいました。
我ながらどんくさいやら情けないやら(泣)痛いやら。
まぁ、娘は無事でよかったんですが、
きっと娘の方が上手に滑り降りてきたかも。
(娘の方が…確実に運動神経は良いと思う)。
もう二度と、自分の能力以上のことはしないと誓いました。
あ!腹巻のおかげで流血は免れました(笑)
しかしまだ痛い腰…早く良くなっていただきたいものです。
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
2011年09月03日
ヘナヘナ
ここ最近、黒髪のワタシ。
明るい髪に憧れ始め(茶髪願望再燃)
ヘナを購入し、昨晩使ってみました!
粉末のヘナを水で溶いてマヨネーズ状にしたものを、
頭皮&頭髪にひたすら塗り、ラップを巻いて待つこと90分。
よ~~く洗い流してみたところ…
う~~~~ん!!変化なし(笑)
やっぱり白髪向きなのか??!
黒髪じゃダメだったか??!
…いいんです、ダメ元で染めてみたかっただけなのです(笑)
若干ツヤが出た(…と思いたい)。
そんなわけで、これからもしばらく黒髪でいると思います。
当店の最新状況はコチラをご覧ください。
明るい髪に憧れ始め(茶髪願望再燃)
ヘナを購入し、昨晩使ってみました!
粉末のヘナを水で溶いてマヨネーズ状にしたものを、
頭皮&頭髪にひたすら塗り、ラップを巻いて待つこと90分。
よ~~く洗い流してみたところ…
う~~~~ん!!変化なし(笑)
やっぱり白髪向きなのか??!
黒髪じゃダメだったか??!
…いいんです、ダメ元で染めてみたかっただけなのです(笑)
若干ツヤが出た(…と思いたい)。
そんなわけで、これからもしばらく黒髪でいると思います。
当店の最新状況はコチラをご覧ください。