2011年07月31日

ゴーヤのカーテン



ララの東側にある窓の下には…
「ゴーヤ」が植えてあります。
天然のカーテン…だいぶ大きくなってきました。
でも実がなるまでにはまだまだかな??

ゴーヤと言えばチャンプルーしかレパートリーがないのですが、
1年振りに作ろうとしたら…全く作り方を忘れておりました。
チャンプルー以外にも作れるようになりたいなぁ。
でも来年にはまた忘れちゃうんだろうな~あはは。

当店の最新状況はコチラをご覧ください。

  


2011年07月27日

大将は赤ちゃんが大好き

昨日は例によって、須坂市の子育てカフェ ぽけっとへ行きました。
(7月12日のブログにも書いてあります~♪)

昨日はウチの娘と同学年のお子さんたちが5人も揃い、とってもにぎやか~☆
その中に一人、生後3カ月の赤ちゃんがいて
とにかく“無類の赤ちゃん好き”な娘、その子のそばから絶対離れない。
赤ちゃんの隣に座り込み、他の人が赤ちゃんに触れても怒るし、
ママが授乳しようと抱っこすれば泣いて大騒ぎ(ホントすみません)。
1歳7ヶ月が、3ヶ月を抱っこさせてもらってご満悦な顔をしておりました。

そんな「母性本能」を持つ、ジャイアンのような娘は
他のママ達から『大将』と呼ばれ、、、
(「大将がいない間に抱っこさせて~」みたいな使い方)
確かにぴったりな呼び名だと思う。。

普段あまり同世代の子と遊ぶ機会が少ないので、
2週間に一度の「ぽけっと」は、いろんな発見がある場所です。



  


2011年07月22日

今日は花火だ!

今宵は須坂市の花火大会ですね~☆

去年は7ヶ月の娘を連れて、はりきって行ったのに
(しかも自宅から徒歩で15分、抱っこしながら…)
ドカーンと一発上がったら途端、大泣きをされ
しぶしぶ帰ってきた記憶がよみがえります。

今年はどうかな??!
どんな反応を見せるかは、まったく予想もつきませんが
とりあえず出掛ける予定でいます。

一度は開催がない年もあったけど、
見事に復活した「須坂の花火」。
こじんまりとした感じではありますが、
“夏の風物詩”…楽しみで~す☆


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月20日

自分へ☆

以前からブログを拝見していて…ずっと気になっていた
まほうのしずくさんへお邪魔してきました。

知る人ぞ知る?!私は「腹巻ユーザー」なのですが(知らないよ)
とっても素敵な腹巻がブログで紹介されているのを見て
ソッコーで買い求めに行ったわけです。

ちょうど今日は私の誕生日だったので…
自分へのプレゼントに、腹巻とかわいい指輪(100円)を買いました。

まほうのしずくさんはとっても居心地がよくて、
つい長居したくなるような空間です☆



P.S オーナーのカミュさん、初めて会ったワタシに
プレゼントをくださって…とても嬉しかったです☆
ありがとうございました。またお邪魔します~♪
  


2011年07月18日

久しぶりに…☆

リフレクソロジーに行ってきました♪
長野市のテト ア テトさんという雑貨屋の一角で
リフレクソロジーをされているという情報を
このナガブロを通じて得まして…早速行ってきました。

ひろこさんによるリフレクソロジーはとても指遣いが丁寧で
「上品だ~!」という印象がまず私の脳に浮かびました。

私もリフレクソロジーはやっていますが…この上品さはないな(汗)
そもそも手法のベースが違うので、感じ方も違って当然なのですが
新しい感覚は勉強になるし、なにより気持ちがよかったです。
ありがとうございました☆
またセラピスト同士の交流とかできたら嬉しいです☆

私がリフレクソロジーを受けている間、
父ちゃんと一緒にいた娘はこんなことになってました。



南千歳公園にて。
こんな噴水があるなんて知らなかった(昔からありましたっけ?)
想定外のずぶぬれだったけど…
母ちゃんに癒しの時間を与えてくれてありがとう。   


2011年07月16日

土曜日は…

平日私が仕事の時は
私の母や祖母、あと主人の実家のほうで
面倒をみてもらっている我が娘。
土曜は父ちゃんがお休みのことが多いので
今日も娘は父ちゃんと2人で過ごしています。

そんな中、一番困るのが…お昼寝。
まだ寝るときに授乳して寝ることが多いので、
私がいないとなかなか寝付けないのですが

今日は父ちゃんの抱っこで寝たらしい…。
よく頑張りました、父ちゃん&娘。
この暑い中、さぞかし大変だったと思います。

お陰さまで私は安心して仕事をすることができます。
帰りにビールでも買って帰るよ~!


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月16日

ホタル観賞

行ってきました、ホタル観賞。

まずは須坂市の仁礼方面へ…。
湯っ蔵んどを目指しつつ、鮎川添いを車でうろうろ。
「この辺りであろう…」というところ(←勘)で駐車し
川を見渡したところ、ポツポツ見えました。

これでも結構感動したのですが、
もっと沢山見たい!!ということで(主に大人が)
そこから長野市若槻の土京川を目指しました。

時間はすでに8時半。
ダメもとで行ったのですが…いました~!!
コチラの方が沢山いてビックリ~☆
でも6月下旬~7月上旬がピークだったようで、
これでもだいぶ少なくなったそうです。

…来年はもっと早く来よう。

まだまだホタル情報を検索中です。
良い情報があったら教えてください~!!   


2011年07月15日

今日はこれから…

ホタル観賞に出掛ける予定です。

先日は長野市若槻の土京川へ行ってみたのですが
ゲリラ豪雨に遭いあえなく断念…。。。
そんな話をララのお客様としていたところ
「どうやら須坂の鮎川沿いに居るらしい」
という情報を入手しました。

実は生まれてこのかた、ホタルを見たことがない私。

今日は記念すべきホタル観賞となるでしょうか??

子供より、大人の方が盛り上がっているのですが
とりあえず…行ってきます!!


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月12日

今日は母子共に

今日は娘の預け先がないので…

こんな日は娘同伴で自分の用事を済ますか、
もしくは娘の遊びにつきあったりしています。

今日は母子共に楽しめる
須坂の「子育てカフェ ぽけっと」へ。。

今日はイベントDAYで“パン作り”
…と言っても、私は食べる専門でしたが。。



手作りのパン、美味しかったな~♪

娘も普段あまり触れあうことのない、
同年代のお友達と遊べて楽しんでたようです。
よかったよかった。


明日は仕事DAYです。頑張ります!


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月11日

メンテナンスへ

2週間くらい前からずっと行きたいと思いつつ
娘の看病などで先延ばしになっていた…
整体へ行ってきました。

私が勝手に心の中で「師匠」と仰いでいる先生のところへ
(勝手に…というのがポイントです)。。。

時々こうやってメンテナンスをしています。

自分でできる限りのことはしていきたいけど、
単純に施術を受けるのが好きなので
やっぱり人にやってもらいに行きます。

お陰さまで快調になりました~♪
これで1ヶ月は頑張れます!!(多分)。


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月10日

嬉しかった出来事



先日初めてお越しいただいたお客様。
当店は初めての方にとっては、結構わかりにくい場所にあるのですが、
迷わずに来て頂けたので理由を伺ったところ…

「バラの花が沢山見えたのでわかりました」とのこと☆

今までもブログを見てくださってたそうで、
これまでにブログに載せてたバラの花達がお役に立ってよかったです♪

そしてお客様とは意外な接点も見つかり…!!
世間は狭いのだな~~~としみじみ実感。
お会いできて嬉しかったです☆またよかったらお待ちしております♪


当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月09日

その後…

前回のブログの続き…です。

待てど暮らせど娘の発疹は出てこず…。
それどころか、一度下がったはずの熱が再び上がるという事態に。
これはおかしいぞ?!ということでまたまた小児科へ行きました。

Drによると「突発性発疹ではありません」とのこと。
血液検査(初の採血←案の定大泣き)の結果、
おそらく“細菌感染”との診断で抗生剤を処方されました。

そして一夜明けた今日、無事平熱に下がりました。
ほぼ一週間高熱(しかも謎の)に見舞われていましたが
とりあえず快方に向かってくれているようで良かった~☆

何の細菌なんだか、何処が具合悪かったのかは不明なんですが
(なにせ症状が熱のみだったので…)
そして娘の「突発性発疹」はいつ来るのか?も気になりますが
なんとかこの一週間を乗り越えられ、母子共々安堵です。

まだ病み上がりだから週末は静かに過ごします。
…っても無理かな~??!
39度の熱を出しながら、一人で靴を履いて
外に連れて行け!と催促するような娘ですから…face07
  


2011年07月06日

発疹待ちです(?!)

日曜日から丸3日、高熱を出していた娘。

1歳半にして初めての高熱で、高熱の他に症状はなく
お医者さんでも「もしかしたら突発性発疹かも?」
といわれておりました。
見事に3日で熱は下がり(ホントに育児書通りだな!と感心)
あとは「発疹」を待つのみ…。。。
今のところ、ウンともスンとも変化なしです。
これで発疹がなかったら、この3日間はなんだったんだろう?
…もう少し様子をみたいと思います。

なにはともあれ「健康第一」ですね!!
日々の何でもない毎日に感謝します。




当店の最新情報はコチラをご覧ください。   


2011年07月04日

蚊との戦い



月桃由来のハーブ蚊取り線香。
メモスタンドに挟んで使っています☆
我ながらナイスアイデア!!

ちょっと煙くてすみません。


当店の最新情報はコチラをご覧ください。
  


2011年07月01日

汗疹との戦い

汗疹(あせも)との戦い…
1歳半の娘の話ではなく、ワタシの話。

今まで汗疹で悩んだことなんかなかったのに…
急に首周りにできましたface07か、痒い~!

私、隠れ汗っかきで。
全然顔にはでないので、
結構真夏でも「涼しそうな顔をしている」と言われますが
それ以外は…かなり。。。



義母手作りのどくだみ化粧水をつけてみたり、
娘の汗疹の薬を拝借してみたり、
いろいろ試しているのですが、いたちごっこになりそうな予感。
気長に頑張ります。


当店の最新状況はコチラをご覧ください。   



プロフィール
ララ
ララ
須坂市で整体をメインとした自宅サロンをやってます。
現在2歳の娘の子育て中~☆
「今できることを、自分のできる範囲で」
をモットーに日々奮闘中です。

整体・アロマオイルトリートメント・フットリフレクソロジー・フェイシャル・角質ケア…お客様の体調やお好みに合わせて「一期一会」の施術をご提供させていただきます。
新しく「レインドロップ」も始めました☆

コチラのブログには日々の暮らしぶりを主にを書いてます♪
< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8