2011年11月16日
子育て。親育て。

来月で2歳を迎える娘が、最近「折り紙」に興味を持ちだしました。
で、私も娘になにか折ってあげようなんて思ったんですが
なかなかどうしてレパートリーが少ない!!
…というわけで今頃になって親の私もハマっています~。
(ちなみに画像の作品は旦那作。)
そういえば小さい頃からずっと折り方がわからなかった「手裏剣」、
意外と簡単に作れました(笑)30年越しの願いが叶いました(大袈裟)。
さてさて小さい子(娘とか)と生活していると、
自分が子どもだったころのことを思い出すことがあります。
例えば、ウチの娘は少食です。あんまり「食」に興味がないというか…
親としてはちゃんとその時間にしっかり食べてもらいたいけど、、
でも私が小さいころもそうでした。
夜中にお腹が空いてしまってお茶漬けを食べた記憶…
母親の渋々…といった表情まで憶えています。
ウチの娘が少食なのは、私に似たんだろうなぁ~。。
私に似たとすれば、中学くらいに何でも食べられるようになるから
心配しなくても良いはず(笑)ほっといても2人分くらい食べてたから。
一方…外出するとすぐ一人で何処かへ行ってしまったり、
ところ構わず自己主張が激しいことで有名な(?!)娘ですが、
どうやらこれは旦那似らしく←お義母さんから聞きました。。
先日も旦那から「俺に似ちゃってごめん」と真剣な顔で言われました(笑)
親子3人出掛けた先で、娘にほとほと手を焼いたんです…ははは。
でもこうやってみんな大きくなって来たんだな、と。
育てられて来たんだね。そして今も育ってます。
なんだか長くなっちゃいましたが、日々奮闘です。
娘も奮闘!私も奮闘!