2012年02月06日
断捨離はじめました①
私もいま流行りの「断捨離」はじめました。
いま住んでいるアパートも、仕事をしている実家に至っても
たくさんのモノというモノで溢れておりまして
…ついに着手というかやっとその気になって参りました。。
…というかその前に「確定申告」を片付けちゃえよ!という声が
聞こえているのは重々承知です、はい。
今日はまず実家にて、物置と化している部屋を片っ端から。。。
もう何年もそのままになっていたテキストやいろんな資料。
必要のない本や書類、読まなくなった本、使わない文具…
過去の自分と向き合いながら処分処分!!あ~スッキリ!
しかし…自分でもウンザリするほどガラクタばかり。
小さいころからフィギュアとかキャラクターグッズが大好きで
なんでも捨てらずただただ保管しておいた品々ともさようなら。

↑ほんの一部…。。。気が遠くなります。
ストラップと「お守り」の数が半端ないです。。。
お守りも行く先々で買ってましたが…それも考えものですなあ。
学生時代、東京でバイトしていた先のネームが出てきました。
返しに行かなきゃ…(すみません、13年も経ってしまいました)

…そんなこんなであっという間に2時間経過。
そろそろ娘が起きてくるので今日はここまでです。
「断捨離」…ちゃんとできるように、ここに記していきたいと思います。
いま住んでいるアパートも、仕事をしている実家に至っても
たくさんのモノというモノで溢れておりまして
…ついに着手というかやっとその気になって参りました。。
…というかその前に「確定申告」を片付けちゃえよ!という声が
聞こえているのは重々承知です、はい。
今日はまず実家にて、物置と化している部屋を片っ端から。。。
もう何年もそのままになっていたテキストやいろんな資料。
必要のない本や書類、読まなくなった本、使わない文具…
過去の自分と向き合いながら処分処分!!あ~スッキリ!
しかし…自分でもウンザリするほどガラクタばかり。
小さいころからフィギュアとかキャラクターグッズが大好きで
なんでも捨てらずただただ保管しておいた品々ともさようなら。

↑ほんの一部…。。。気が遠くなります。
ストラップと「お守り」の数が半端ないです。。。
お守りも行く先々で買ってましたが…それも考えものですなあ。
学生時代、東京でバイトしていた先のネームが出てきました。
返しに行かなきゃ…(すみません、13年も経ってしまいました)

…そんなこんなであっという間に2時間経過。
そろそろ娘が起きてくるので今日はここまでです。
「断捨離」…ちゃんとできるように、ここに記していきたいと思います。