2011年12月01日
早朝より
朝7時、旦那さんを見送ったあと、不意に
(今日は大掃除でもしようか…)と思い立ち、、、
「あぁ…娘が寝ている布団にもぐりこみたい!」
という誘惑に惑わされつつも、始めたわけです、
早朝からの大掃除。。
途中娘が起きてきたり、ご飯食べさせたりしながらも
11時くらいまで頑張りました。
多分一人だったら9時くらいまでに終わってたな…と思いましたが、
なにせ私が片付けるそばから散らかしてくれる人がいるもので。
今日は台所の片付けをしたところでごみ袋(大)がいっぱいに…
あぁこんなにいらないもの(要はごみ)の中で生活していたとは…
ちょっとショック、でも12月中に終わってよかった。
しかし半日の作業だけでものすごく疲れてしまいました。。
「整理整頓」ってアタマ使いますよね??!
今日から12月。毎年ギリギリになるまで重い腰が上がらず
大掃除しながら年越し…なんてこともありましたが
今年はなんとか年内に終わらせたいな~と思っております!
(今日は大掃除でもしようか…)と思い立ち、、、
「あぁ…娘が寝ている布団にもぐりこみたい!」
という誘惑に惑わされつつも、始めたわけです、
早朝からの大掃除。。
途中娘が起きてきたり、ご飯食べさせたりしながらも
11時くらいまで頑張りました。
多分一人だったら9時くらいまでに終わってたな…と思いましたが、
なにせ私が片付けるそばから散らかしてくれる人がいるもので。
今日は台所の片付けをしたところでごみ袋(大)がいっぱいに…
あぁこんなにいらないもの(要はごみ)の中で生活していたとは…
ちょっとショック、でも12月中に終わってよかった。
しかし半日の作業だけでものすごく疲れてしまいました。。
「整理整頓」ってアタマ使いますよね??!
今日から12月。毎年ギリギリになるまで重い腰が上がらず
大掃除しながら年越し…なんてこともありましたが
今年はなんとか年内に終わらせたいな~と思っております!
Posted byララat16:18
Comments(0)
日々のできごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。