2012年05月28日

田植え

昨日は旦那の実家の田植えでした。

「田植え・稲刈り・脱穀」…この3大行事に実家の手伝いに行くことは
もう例年の行事になっております。
お嫁に来るまで田んぼに入ったこともなかった私、
1回か2回は入ってみましたが、ただ足を引っ張るだけですので
ここ数年は「炊事当番」を仰せつかっております。

去年・おととしは私と一緒に行動していた娘も
今年から積極的に「たんぼにいく!」と言いだし
お砂場セットを持って田んぼに行ってしまいました。

妊婦の私と1歳児を持つ義妹ちゃんと一緒に買い出しに出かけ
2人で昼と晩の御飯を作りました。
普段2~3人分のご飯しか作っていない私と義妹ちゃんですので
なかなか大人数の分量がわからず白米が足りなくなるという事態も(苦笑)。
(農家なので米は沢山あるのはずなのですが)
まぁでも、力を合わせてなんとか作り終えることができました!

私はご飯を作っただけだけど、多分、量的には3日分くらい作ったかな?
自分はそれほど料理は好きでないので…疲れました(笑)。

次回の「炊事当番」の予定は稲刈りの時。
例年通りで行くと9月の第3日曜くらいかな…(だったと思う)
そのころにはこのお腹もだいぶ大きくなっているのかな。。。
  



プロフィール
ララ
ララ
須坂市で整体をメインとした自宅サロンをやってます。
現在2歳の娘の子育て中~☆
「今できることを、自分のできる範囲で」
をモットーに日々奮闘中です。

整体・アロマオイルトリートメント・フットリフレクソロジー・フェイシャル・角質ケア…お客様の体調やお好みに合わせて「一期一会」の施術をご提供させていただきます。
新しく「レインドロップ」も始めました☆

コチラのブログには日々の暮らしぶりを主にを書いてます♪
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8